
私立暁星高校
〇 複数の視点で見るということを教わった.

私立横浜共立学園高校
〇 共通テストのみでほとんど合格をいただき,2次試験は受けていないのですが,大数ゼミでの1年は非常に充実したものとなりました. 数学の通年講座はとても有意義なもので,先生方の説明はただ表面的なものではなく数学の楽しさを感じられるものでした.私は数学が苦手だったので克服するために入会しました.そんな私でも最後には数学を解くのが楽しいと感じられるまでになりました.もちろん成績も上がり,模試でも数学は安定して高得点をとれました.大数ゼミのおかげです.本当にありがとうございました!
また,夏と冬の共通テスト国語の対策講座では理系でも高得点を狙えるノウハウを身につけることができ,本番では9割をとることができました.この講座は本当に役に立つので受講をおすすめします!
数学が苦手で少し嫌いだった私でも,大数ゼミの講座を受けることで大きく成長することができました.この1年本当にお世話になりました!
特にお世話になった條先生,横戸先生,磯部先生,先生方のおかげで阪大への入学が叶いました.ありがとうございました!!!!

県立岡山朝日高校
〇 この度は国立香川大学医学部医学科に合格を頂きました.恥ずかしながら私は6年間浪人をしておりました.共通テストでは大数ゼミで取らせて頂いた共通テスト国語対策のおかげで国語197という脅威の数字を叩き出せアドバンテージを取れました.一方,2次試験では英語でやらかしたりして肝が冷え,合否発表まで落ち着かない日々が続きましたが,3/6の今朝9時の合格発表を見て自分の受験番号があるのを視認した瞬間嬉しくて泣き崩れました.冷静になった今思えば今年度大数ゼミで鍛え上げた数学力を最後まで信じ,計算ミス無く数学で3完半出来たのが功を奏したのかなと思い,感謝の気持ちでいっぱいです.共通テストの国語から始まり,私の今年の受験が成功したきっかけ作りとなった大数ゼミには本当に感謝しています.

私立市川高校
〇 後期のテストゼミは,問題も周りもレベル高く良い刺激となりました!

私立明治大学付属中野高校
〇 特別選抜を通年で受講させていただきました.
取り扱う問題の難易度が医科歯科に対して丁度いい具合になっていたため,かなり良い練習になっていたと思います.
後期のテストゼミは限られた時間内に解答を作る実戦練習が出来ることに加え,モチベーションの維持に役立っていたという実感があります.
再受験生ながらに合格できたのは大数ゼミのおかげです.ありがとうございました.

私立高輪高校
〇 テキストで扱われている問題はどれも多くの学びを得られる良問ばかりでした.もちろんほとんどが難しい問題でしたが,それらを解くために何度も試行錯誤した経験は間違いなく自分をレベルアップさせてくれました.また配布プリントはどれも興味深い内容ばかりで一つの単元を深く理解することが出来ました.
大数ゼミを受講したことは,自分の数学力向上だけでなく,数学そのものを好きになることに繋がりました.
夏期講習やスポット講習についても書きたい気持ちは山々ですが長くなりますので,ここでは控えさせていただきます.
最後になりますが大数ゼミでお世話になった條先生,安田先生本当にありがとうございました.

私立東海高校
〇 受験数学総合と数III徹底を受講しました.両講座のテキストは問題の質がかなり高く,テキストの問題を繰り返し解くだけで十分な実力がつきました.また復習問題や補充プリントが豊富にあり,演習量に困ることがなかったです.地方に住んでいてもオンラインで質の高い授業を受けれたことには感謝しかありません.一年間本当にありがとうございました.

私立開智高校
〇 特別選抜では,毎回のテストゼミの良問を通じて様々な分野の穴を補修することができました.毎回ランキングや,解答に名前が載るのを楽しみにしてました.また,学コンでは,考えるかちのある問題を考え抜くことによって真の数学力が得られることを実感しました.ほんとにオススメです.季節講習も,補助プリント豊富でとてもためになります.学校の授業特講が満足行かない人は絶対に行くべきです.現役国立医学部に余裕を持って受かることができたのは大数ゼミのおかげです!著作物では,月刊大数,新数学演習がおすすめで,とてもすばらしい.その他の教材も質がかなりいいです.みなさんも合格勝ち取りましょう!!

県立湘南高校
〇 講習,後期のみの受講でしたが,授業で扱う問題はどれも解き甲斐のある良問で,毎週しっかりとした数学の力がついていくことを実感しました.
大数ゼミの授業は,解法の単なる解説やテクニックの伝授だけでなく,どうしてその解法が自然で明快なのかを説明したり,高度な背景知識の解説があったりと大いに知的好奇心を刺激するもので,毎週の授業が生活の楽しみになっていました.
大数ゼミ,大学への数学本誌のおかげで,1年間の宅浪生活を乗り越えることができました.本当にありがとうございました.

県立相模原中等教育学校
〇 特別選抜クラスでは,後期のテストゼミのみの受講でしたが,毎週のテストで上位を目指そうと意欲を持ち学習を進められました.また,テストの中での時間の使い方などの実践的な練習にもなりました.テストで出る問題は学ぶところの多いものが多く,繰り返し復習することで数学の得点力を伸ばすことができました.

県立屋代高校
〇 特別選抜後期のテストゼミにてお世話になりました.
2時間程度の中〜高難度のテスト形式を繰り返すことで,京大前期数学の良い対策になりました.ありがとうございます.

県立千葉高校
〇 現役時,数学が足を引っ張ってしまったため特別選抜の講座を受講しました.前期はたくさんのプリントにより苦手分野の発見や多量の演習を詰めました.後期は自分が一番必要としていた実践形式の演習で緊張する中,どれだけ多くの点を取れるかを意識しながら問題を解くことができました.一年間ありがとうございました.

県立安城東高校
〇 大数ゼミでは講習講座を受講していました.特にためになったのは「空間図形に強くなる」です.私は空間の図形的イメージを苦手としていましたが,大量の補助プリントを何度も繰り返すことで得点源にすることができ,本試験でも活かすことができました.本当にお世話になりました.感謝しています.

私立千葉日本大第一高校
〇 「特別選抜」において毎授業ごとに配られる補助プリントが非常に良かったです.
特に,その配られるプリントの中にある月刊大数のコラムは,受験数学の範疇からは少しばかりそれていても,結果的に根本的な数学の力を向上させるのに役に立ち,知的好奇心も刺激され,受験という縛りを超えて数学が楽しいと思えるようになった理由の一つになりました.(特に,カヴァリエリの原理について扱ったものが好きです)

県立土浦第一高校
〇 数III徹底を受講しました.授業を受ける度に,数IIIで問われている事が単純である事に気付かされ,問題を解く際に計算に意識を向ける事ができるようになりました.結果,現役時に比べて,浪人時の入試では計算ミスが驚くほど減り,数学を武器として合格を勝ち取る事ができました.
現役時,東工大数学の開示結果は0点で絶望しましたが,大数ゼミの授業を心の支えとして,1年間諦めずに努力できて良かったと感じています.本当にお世話になりました.

私立甲陽学院高校
〇 夏の確率の特別講習は苦手だった確率分野を得意な分野にかえてくれました.とても感謝しています.

私立桐朋高校
〇 数学好きが集う環境の中で,テストゼミを行えたことは本番の良い練習になった.

私立専修大学松戸高校
〇 高一の冬から季節講習だけずっと取り続けていました.季節講習だけでも考え方のバリエーションが増え,数学の視野がかなり広がるので受験期にもとても役立ちました.ただし,数学が面白くなりすぎて勉強してることを忘れ,数学しかやらなくなってしまいます(笑)

私立開成高校
〇 テストゼミのおかげでミスをしない練習ができ,最終的に東大数学で80点を下回ることがほぼなくなった.本番もミスなく終えられて良かった.

都立西高校
〇 東大レベルの問題を通じて,時間配分を意識しながら,正確な記述力を養うことができました.ありがとうございました.受かったぞ〜

私立龍谷大平安高校
〇 東大へのラストスパートは,直前期毎日1題映像を見てやることで,初見の問題を解く練習になりました.解説は簡潔でしたがとても分かりやすく,補充問題も多かったので助かりました.

私立開成高校
〇 特別選抜に在籍していました.前期講座は,部活との兼ね合いで,講義用問題を処理する余裕しかありませんでしたが,配布プリントを帰りの電車で読んだり,全ての問題とプリントを後期〜試験直前で処理し直しました.数学力のレベリングには前期講座の内容が最適だと思います.後期講座は試験力のレベリングでした.試験時間が受験校のものといずれも近かったので,実験として有意義に使えました.他に冬季講座で,新作問題演習と最難関理系テストゼミを受講しました.新作問題演習は特に面白い問題が多かったように思います.

私立上野学園高校
〇 前期はテーマ別の講義で,色々な視点からそのテーマを学ぶことができました.補助プリントも多く,演習量も内容もとても良かったです.後期のテストゼミでは,毎週緊張感を持ってテストに望めるという貴重な機会,レベルの高い方々と数学を競うことができる,解説講義やプリントで学力を向上できる,といった利点がありました.大数ゼミのおかげで数学の力を伸ばすことが出来ました!ありがとうございます!

私立ウィンチェスター・カレッジ
〇 結果としては,第一志望であった京工に落ちてしまいましたが,数学は最後まで武器として使える科目に仕上がりました.ありがとうございました.

私立横浜雙葉高校
〇 高校3年次には数III徹底と特別選抜を受講しました.
数III徹底では,全範囲を2周する中で定義から応用問題まで網羅して学ぶことができ,講座の名前の通り,知識を徹底的に身につけられたと同時に自分の頭で考える力をつけられました.また,レポート添削制度を活用することで自分の理解度を確認することができ,よかったです.
特別選抜は,特に後期のテストゼミが役立ちました.毎週のテストを通して,試験範囲の学力を確認するだけでなく,問題を解く順番や時間配分をいろいろと試せてよかったです.テストゼミで試験慣れしたことで,試験時間内に解ききれない量の出題があっても,本番も慌てずに戦略を立てて解答できました.
大数ゼミは,数学に本気な人たち集まる塾なので,大きな塾よりも勉強に対するノイズが少なく,とても居心地が良かったです.そして,数学力がついたことはもちろん,講師の先生方のおかげで,数学を好きになれたことが一番嬉しかったです.ありがとうございました.

私立世田谷学園高校
〇 「受験数学総合」「数III徹底」では,参考書では見られない美しい解法や難問のアプローチの仕方を学べて,楽しい時間を過ごすことができました.また,レポート添削をしてもらうことで,記述答案の精度を上げることがてきました.

都立日比谷高校
〇 中学2年生からレギュラー講座は全て受講しました.数学に関しては勉強に使用した参考書は東京出版のものだけで大数ゼミ以外の塾にも全く通いませんでした.数学が得意科目になったのは大数ゼミの先生方のおかげです.3年生の秋に文系に志望変更をしましたが数学で得点できたことで一橋大学の後期試験に合格できました.入試本番では最後の選択問題を答えるときに條先生に特別選抜で教わったことを思い出して無事完答することができました.授業は毎回テーマを絞って深く学ぶことができ毎週の予習復習で数学力がついたと思います.5年間ありがとうございました!

県立浦和高校
〇 京大頻出の単元である整数と論理論証についての短期ゼミ,直前期の演習として最難関大理系テストゼミを受講しました.公立高校で進度も遅く,部活を9月に引退し時間のない中,短期のゼミは非常に有効でした.特に,最難関大理系テストゼミは良問が揃っており,受験前の最後の確認としてぴったりだと感じました.

都立青山高校
〇 前期の数III徹底に通いました.授業で扱った問題は基本的な問題が多く,その理解を深めることで,未習だった数IIIの基本的な考え方を身につけることができました.とくに積分の立式についてはdxの意味が分かったことで簡単に思えるようになりました.ありがとうございました.

私立洗足学園高校
〇 講座で教えていただいたスキルは,目から鱗のことが多く,国語が好きな教科に変わりました.
手間をかけずに正解に導くやり方を学んだことで,過去問を解くことが楽しくなり,演習量を増やすことができました.
[大数ゼミ 2023年 入試合格だより(抜粋)]

私立都市大学付属高校
〇 特別選抜の講座を受講していました.再受験ということもあり数学のキソも忘れていたかもしれませんが,前期のおかげで無事数学力が戻るだけでなく新しい数学への向き合い方も身につきました.受験の本番では,1校不合格になってしまいましたが,1次試験ではすべて突破することができました.自分の実力を十二分に発揮できたのは,大数ゼミのおかげだと思います.後期のテストゼミで優秀者に載ったときのモチベーションの上がりようはすごかったので,最後まで頑張れました(笑)

私立川越東高校
〇 1年間の宅浪生活をのりこえられたのは大数ゼミ,そして大数のおかげです.講習と後期のみの受講でしたが大変良い授業で,見方が変わりました.これからも自分の頭で考え,楽しんで数学を続けていきます.

県立津西高校
〇 数学が極めて苦手だったが,大数ゼミのおかげで無事志望校に合格できた.特別選抜の前期では実践的な解法と,高度な背景意識の両方が学べたことと,豊富なプリントで数学的な土台が固められた.後期のテストゼミでは毎週異なるテーマの良問に触れ,周りと競うことで飛躍的に成績が伸びた.また毎月学力コンテストの難問に触れることで,試験では冷静なメンタルを保つことができた.1年間,大変有意義で楽しい時間を過ごすことができた.本当にありがとうございました.

県立浦和高校
〇 大数ゼミは数学を伸ばす最高の場所だと思う.プリントにある問題はどれも良問でとても力がついた.

私立桜蔭高校
〇 特別選抜では,ただ問題を解くだけでなく,思考過程や着眼点などに重点をおいた解説授業を受けることができ,どんな問題にも対応できる力を養うことができました.理IIIを目指す中で,E判定を何回も取ったり,過去問が全然解けなかったりして辛いことが多かったけれど,最後まで諦めずに努力して良かったなと感じています.

私立早稲田高校
〇 後期から特別選抜クラスのテストゼミを受講しました.はじめは解けない問題に時間を使いすぎてしまい,得点すべき問題で失点していましたが,講師のアドバイスを心に刻み,みるみる得点力を上げました.解説は当然丁寧で,その上他の類題に通じるポイントが分かりやすかった.関西医科大では,配布される月刊大数でやった


私立東京成徳高校
〇 一年間ありがとうございました.前期の授業で基礎を学び,後期のテストゼミで対応力を身につけたおかげで,本番は最後までねばり強く問題にくらいつくことができました.大数ゼミに通ってよかったです.

県立川和高校
〇 後期,週一回のテストゼミは数学の実力を定着させるうえで大変役立ちました.

私立駒場東邦高校
〇 大数ゼミには高3から1年間特別選抜クラスに通い,お世話になりました.大数ゼミの授業では難問に対するアプローチ,実践的な解法や思考過程を学び,数学力が大きく向上しました.また,大量の補助プリントで量,質ともに十分な演習を積めたので良かったです.後期のテストゼミでは,時間制限のある中での得点力を磨くことができました.入試本番で数学でアドバンテージを取り,東工大に合格できたのは,大数ゼミで培った数学力のおかげです.1年間本当にありがとうございました.

私立浅野高校
〇 特別選抜クラスの後期テストゼミは,思考力だけでなく,入試本番での戦(問題をとく順や1問にかける時間など)を組むのに最適でした.

国立筑波大附属駒場高校
〇 僕は諸事情あってやめた東大に今回再び合格することができました.2017年の1回目の合格からブランクがあり現役時から苦手だった数学は特に不安な状況でした.再受験に当たり,数学を大数ゼミで,他科目は独学でやりました.受講前,大数の本誌はレベルが高くついていけるか分かりませんでしたが,実際に受講してみると基礎的なところから丁寧に解説してくださり,選び抜かれた良問で実戦力を着実につけられました.毎回のレポート問題で復習をすると共に答案の書き方を確かめられたのが有難く,とても力になりました.お陰様で数学が楽しくなり自信もついて苦手意識が無くなりました.1年間,條先生,安田先生はじめ講師,スタッフの皆様ありがとうございました.

県立一宮高校
〇 特別選抜クラスはとても勉強になりました.どんな問題にも決まったアプローチがあることが分かり,数学により一層興味をもちました.

私立開成高校
〇 特別選抜の授業を一年間うけました.前期の分野別の授業はどの回も興味深く,復習のしがいがあり,後期のテストゼミは毎回ランキングに載るべく適度な緊張感をもって臨むことで実戦力が身につきました.一年の授業を通して学んだおかげで今年の東大数学にもなんとかくらいついていけたと思います.

私立城北高校
〇 お陰様で,無事東北大理学部数学系に合格できました!特別選抜の前期では定石や考え方などをより高いレベルに達することができ,後期や「最難関大理系テストゼミ」では,実践的な力を養うことができました.そして何より,一年間楽しく数学と向き合うことができたのは,大数ゼミがあったからです.ありがとうございました!!!

県立横浜翠嵐高校
〇 前期の授業では大量のプリントで演習量が詰めてよかった.後期のテストゼミは優秀な仲間と競い合えて実力がついた.

私立市川高校
〇 自分は一浪で大手の予備校に通いながら特別選抜クラスに通いました.前期はハイレベルな問題を講義形式で扱いました.正直解ける問題は少なかったのですが一つの問題に時間を掛けるのは入試直前にはできないことなので未知の問題において解答の手掛かりを掴むための訓練として役立ったと思います.後期はテスト形式の演習でした.各テストで点数が高かった人の名前がプリントに載ることが大きなモチベーションになりました.自分は一回しか名前を載せることはできませんでしたが自分の名前が載ったプリントは試験当日も持っていくほど大事にしていました.役に立ったと思ったのは問題の中から解きやすい問題を見抜く,いわゆる野球における選球眼を養うことができた点です.一年を通して見れば予備校と大数ゼミの両立はハードでしたがどうにかやり遂げることができました.結果的に国公立大学に引っ掛かることができて良かったです.先生方,一年間ありがとうございました.

私立洛星高校
〇 オンラインの講座でもしっかりと通常の授業のように受けられて,便利でした.また,テキストも良問そろいで,ためになりました.

私立国際基督教大学高校
〇 まず化学の夏期講習については,今まで受けた化学の授業の中で最高のものでした.元々ある程度はできましたが,この講習を通して化学の本質理解をしたことでゆるぎない実力がつきました.嶋田先生には本当に感謝です.そして特別選抜に関しても,入試で合否を分けるような問題が多く扱われており,この講座のおかげで二次の数学で満点をとれたと思います.総じて大数ゼミは実力をぐんと大きく伸ばせる素晴らしいところだと思います.ありがとうございました.

私立浅野高校
〇 やっと受験が終わり,ほっとしているとともに新たな大学生活への期待が膨らんでいます.自分の進みたかった工学への道が拓かれて本当に嬉しいです.1年間未完成の理科と向き合い続ける受験生活となりましたが,特別選抜クラスで得意の数学にさらなる磨きをかけることができたことはとても大切な経験となりました.選抜で出会えた最高峰の良問の数々に感動し,受験数学の楽しさを長く味わえて本当に良かったです.工学部に進むので,僕は技術に活かすという観点で数学を使っていくことになります.新たな段階で数学の美しさ目の当たりにできたら良いと思っています.大数には長い間様々な形でお世話になりました.本当にありがとうございました.

都立国立高校
〇 数III(特に体積)の問題を自信を持って解けるようになりました.数IIIは武器にすると強いので数III徹底はおすすめです.

私立渋谷教育学園幕張高校
〇 現役時,全くできなかった数学がネックとなり,浪人してしまったので,他の教科の足を引っ張らない程度にはできるようになろうと,受験数学総合,数III徹底,特別選抜の3講座を受講しました.最終的には数学が得意科目といえるほどに伸び,他の科目での心の余裕にもつながったことで想像以上の結果を得ることができました.とくに,特別選抜後期でのテストゼミで実戦力を大きく伸ばせたのが大きかったと思います.
[大数ゼミ 2022年 入試合格だより(抜粋)]

私立桜蔭高校
〇私が受講した確率の講座では,さまざまな解法を学ぶことができ,確率への心の障壁がなくなりました.

市立横浜サイエンスフロンティア高校
〇高校2年の時に「受験数学総合」,高校3年の時に「数III徹底」「特別選抜」,1浪の時に「特別選抜」を受講しました.「特別選抜」では毎週のテストゼミでレベルの高い仲間と競うことが良い刺激になり,演習を実践的な形式で行うことができて良かったです.他2講座では各分野に対して演習価値の高い問題を解き,解説を聞くことによって実力を大きく飛躍させることができました.大数ゼミのおかげで京大本試験の数学で全完することができました.本当にありがとうございました.

立鷗友学園女子高校
〇昨年不合格であった東京医科歯科大学医学部医学科に合格し,安堵しています.この結果は,最も苦手な数学を重点的に勉強して,重厚な問題にも対応できる思考力を養うことが出来たためだと思います.通期で受講した数III徹底では,授業の予復習と配布プリントに取り組み,「時間を掛ければ大部分の問題は解ける」という自信を得ました.また,テストゼミや学力コンテストの良問を通して,思考力や時間を意識した中での得点力に磨きをかけられたと思います.1年間,本当にありがとうございました.

私立渋谷教育学園渋谷高校
〇数III徹底や特別選抜では,数学の本質だけでなく,試験での実践的な戦略を教えてくださり,大量の配布プリントを通して直接的に点数を伸ばすことができました.確率と整数の単元別講座では,解法が体系化され,東大の二次ではこの二分野の問題を短時間で完答することができました.本当にありがとうございました.

県立並木中等教育学校
〇夏期講座の確率が特に面白く,その後の冠模試で得点源にすることができた.

都立昭和高校
〇高3の頃から約3年間お世話になりました.大数ゼミや大数本誌で得ることのできた「考え抜く力」は,今後も自分の大きな武器になります.ありがとうございました.

県立長崎東高校
〇地方に住んでいたため,オンラインで季節講習を全て受講しました.毎回予習をして,自分がどこでつまずいたのか確認し,他の解法も書き留めたので,数学の力が伸びたと思います.大数を定期購読していたので,学コンでもお世話になりました!

私立帝京大学高校
〇数学に苦手意識があったので,大数ゼミの講座を取って1年間宅浪をし,4年間憧れ続けた東京工業大学に合格することができた.「特別選抜」では前期で分野別に実際の入試問題を解き,大量の補助プリントを使って苦手な分野の基礎を再構築した.後期はテストゼミを通して,本番さながらの演習をし,自分の数学力を飛躍的に向上させることができた.特に授業では,問題の解説だけでなく,問題に対する心構えなども教えていただき,入試本番でも落ち着いて取り組めた.数弱の私でも数学の最高峰とも言われる東工大に合格できたのは大数のおかげです.本当に一年間ありがとうございました.

国立東京学芸大学付属高校
〇大数ゼミには高3の後期のみお世話になりましたが,そこで得た数学の力はとても大きなものでした.私は,一度間違えた問題を何度も解き直すより,似たアプローチで解く問題を解いた方が効果的だと考えているので,授業で扱う問題をレポート課題や大呂うかつ濃密な補助プリントで補うというスタイルの大数ゼミはとても相性がよかったです.担当していただいた安田先生,條先生,またレポート課題を見てくださった学コンマンの皆様,本当にありがとうございました.

私立芝高校
〇大数ゼミでは共通テスト国語必勝ゼミのみ受講させていただきましたが,それまで大きな苦手意識を持っていた国語への見方が大きく変わり,本番ではよい結果を残すことができました.磯部幸久先生には本当に感謝申し上げたいです.また,大学への数学刊行物にも大変お世話になりました.1対1対応の演習をはじめ,新スタンダード演習,ハッとめざめる確率,マスター・オブ・整数などなど,直前まで愛用していたこれらの書籍は,確実に着実に私の数学力を上げてくれたと今になって,とても感じます.是非多くの受験生に使ってもらいたいです.

私立早稲田高校
〇大数ゼミには高2の時から通い始め,合計2年間お世話になりました.第一志望学科に不合格で第二志望学科に合格という,やや不甲斐ない結果でしたが,数学の土台は大数ゼミで身についたと断言できます.ありがとうございました.

私立暁星高校
〇元々数学が好きで大数ゼミに通い始めましたが,知らなかった美しいだけでなく実践的な解法に沢山出会いました.時には僕から別解を提案し採用されたり,時には考えもしなかった解法を見せつけられたりと,非常に楽しい時間でした.これからも大数を読み続けます!ありがとうございました.

県立長野高校
〇自分が普段使っている問題集の著者の先生に授業をしていただけるということ,苦手な分野に絞って受講できるということ,そして地方在住の私でも映像で受講できるということがとても魅力的でした.夏の段階で苦手意識を無くすことができ,実際に試験本番でその範囲の問題をしっかり取ることができました.本当にありがとうございました.

私立フェリス女学院高校
〇大数ゼミには高2の夏からお世話になりました.授業が本当に素晴らしく解答につながる考え方,入試で必要な知識,共にたくさん吸収できました.配布プリント,テキストの問題はどれも良問でした.繰り返し解くことで数学力が伸びるとともに,これだけやったという自信にもつながりました.特別選抜では難問へのアプローチから試験での心構えまで学ぶことができました.後期以降,数学の点がものすごく上がり,安定するようになりました.私は共通テストが振るわず,志望校も変えましたが,二次の数学力で医学部に合格することができました.大数ゼミなしではできなかったと思います.今まで本当にありがとうございました.

県立土浦第一高校
〇春休みや夏休みに講座を取りましたが,講座内容はとても良く,本当にためになりました.現役東大生の先輩にも苦手だった数学の学習法などを相談できたので悩みが解決されて合格につながったのだと思います.本当にありがとうございました.(安田さんの「ハッとめざめる確率」を夏休みに一通り解いたことで,苦手だった場合の数・確率が好きになり,共通テストでも大きく役立ちました.ありがとうございます.)

私立宝仙学園高校
〇後期からのテスト演習とその演習でかなり力を伸ばせたと思う.毎回テーマが決まっており,そのテーマを扱う補充プリントも十分提供されていたため,すぐに苦手をつぶせたのも良かった.どの大学の入試でも数学でアドバンテージをとれたことが合格につながったと思う.本当にありがとうございました.

私立東大寺学園高校
〇季節講習のみ受講しましたが,どの講座でも普段の学習では発見できない奇抜な発想を目にすることで,数学の学習意欲が向上し,安定した数学力を養うことができました.

私立久留米大学附属高校
〇東大へのラストスパートを受講しましたが,入試直前に定石を再確認することができて役立ちました.

私立昭和薬科大学附属高校
〇私は数学が少し苦手で,現役の時は東大の二次試験で他の科目は半分以上とれていたにも関わらず,数学の点数が低くて不合格になってしまいました.大数ゼミの特別選抜クラス後期はテストゼミの形式で,実戦的な数学の練習をすることができました.また,解説は単にテスト問題の解説をするだけでなく,その問題の背後にある数学的常識や周辺知識を扱っていて,数学の知識が身に付きました.また,例題やその分野の重要問題が載っているプリントもたくさんもらえるので,演習量も十分でした.私は浪人時に大数ゼミを通して,数学の力をメキメキのばして,東大に合格することができました.ありがとうございました.

私立開智未来高校
〇一年間,毎週土曜の受験数学総合を受講しました.普段は予備校に通っていましたが,土曜の午後,数学漬けになる3時間は,その予習や復習も含めて,とても楽しかったです.授業では,確かに難しい問題もありましたが,様々なテクニックや解法を学ぶことができ,確固たる数学力がつきました.また,後期からは学力コンテストにも応募し,無料で添削していただくことができました.学コンのおかげで,常に数学のことを考えるようになり,大きく成長できたと思います.一年間本当にありがとうございました.

私立麻布高校
〇僕は大数ゼミと共に歩んだ一年が無駄だったとは決して思っていません.むしろ,一年間大好きな数学をやり通す場を下さった大数ゼミと先生方に感謝しかありません.本当にこのような場を与えて下さって有難う御座いました.大数ゼミがなければ今の自分はいないと確信出来ます.

県立筑紫丘高校
〇私は福岡に住んでいる再受験です.以前から知っていた大数ゼミが動画で受講できるということで,夏期講習に迷わず申し込みました.自宅学習で時間的余裕もあり,色んな分野を受講しました.これが自分にとっての刺激となりモチベーション維持に役立ちました.化学はどれも素晴らしく短期間で確固たる力をつけることができました.数学のどの講座もレベルと質が高く,自分の力を伸ばすことができ,自信になりました.本当にありがとうございました.これからも頑張ります.
[大数ゼミ 2021年 入試合格だより(抜粋)]

私立ラ・サール高校
○テストゼミを繰り返す中で見たことのない問題と対峙したとき,試験時間内にどうアプローチするか,どう力を発揮するのか学ぶことができ,最終的に堂々と東大の本試に立ち向かうことができました.大変お世話になりました.ありがとうございました.

都立青山高校
○高2の夏から通い始めた数II,Bでは学校の勉強とは違ったアプローチで学んだことで,その分野は受験においても特別できる分野とすることができました.高3で受講した数III徹底は数IIIの履修がほぼ0だった自分でもなんとか付いていけば上位層に割り込めるレベルまで力をつけることができました.特別選抜クラスでは,想像していた以上の上位層のレベルが高く,毎週自分の気合いを入れ直し,向上を目指すのに十分すぎる内容でした.夏期講習での化学集中講義のおかげで化学は合格ライン以上まで引き上げられたと思います.今までありがとうございました.

私立早稲田高校
○前期では,適切な難問を通して,単元を一通り学習でき,自分が苦手とする分野を把握できた.後期のテストゼミでは,限られた時間の中で最大限の点数をとるための自分なりの方法を見つけると同時に,数学に対するモチベーションを高めてもらった.終盤では,名前が講評に載った為,大きな自信にもなった. どの先生も分かりやすかったので,苦労なく受講出来ました.本当にありがとうございました.

私立桐蔭学園中等教育学校
○一般的な問題集を解いているだけでは気づかないような,数学に対する視点を真新しいように感じる切り口で授業展開してくれた.特に問題集のような問題が出題されにくい東大数学に挑むにあたって,初手どうするか,などを考える訓練になった.後輩にもおすすめしたい.

私立中央大学附属横浜高校
○中学1年生の時から大数ゼミに通っていて,毎年自分の成長を感じることができた.先生の解説はとても分かりやすく,また普通はあまり思いつかない別解も教えていただき面白かったです.6年間本当にありがとうございました.

県立長生高校
○大学への数学には本当にお世話になりました.1対1から始まり,最終的には出版されているほとんどの本をやりました.大数ゼミでは夏期に複素数の講座をとり,いい刺激になりました.大数は数強の人が好んでやっているイメージがあり,自分も数強になりたいと大数を手にとりましたが結果的に大正解でした.ありがとうございました!!

私立東海高校
○共通テスト「国語」必勝ゼミと東大へのラストスパートの授業を受講させていただきました.どちらの授業も,短時間で必要十分な内容を効率よく伝えていただきました.結果,憧れの東京大学に合格することができました.ありがとうございました.

市立浦和高校
○講座では,計算ミスの防止方法を学ぶことができ,本番でも活用できるようになったので,よかった.

私立駒場東邦高校
○前期は,各テーマに即した大量のプリントを読むことで,大学範囲にも少し触れられ自分で面白い定理を探してみようと思えました.数学に対する探究心は数学が得意になるための必要条件だと思います. 後期は,毎週テストをすることで実戦力がつきました.テストをして,どんなミス,テスト中の心情はどうだったかを振り返り,次のテストに活かすことで学力以外の面でも合格に近づけたと思います.

私立滝高校
○自分は文系からの受験であり,理系教科未修のまま一年かぎりでの浪人でした.その中で,現役時代からお世話になっていた「大数」の力をお借りしようと受講しました.基礎から実戦まで,程よいバランスで演習でき,本番でも数学・物理でほぼ満点近くとることができました.「大数」との出会いは大切にしながら,「学コン」にも趣味として応募していきたいと思います.

国立筑波大学附属駒場高校
○今年は,共通テスト92%をもって医科歯科の医学部に合格できて,大変うれしく思います.これは,大数ゼミのおかげだと思います.ハイクオリティな教材と,適切な解説があったおかげで,本番の数学では,(3問中)2完できました.大数ゼミで培った思考能力を,将来にいかして,立派な医者になりたいと思います.今年一年本当にありがとうございました.

県立熊本高校
○特別選抜テストゼミの質の高い演習を毎週繰り返すことで,安定した数学力を得ることができたように思う.

私立成蹊高校
○数学的技術はもちろん,問題を前にしたときの心構えなどを教えてださったことが合格につながったと思います.

県立船橋高校
○後期のテストゼミは,良問かつ難問が並んでおりとても苦戦したが,おかげで本番の問題が簡単に感じた.テスト形式での演習機会は貴重でありとても良い練習になったと思う.数III徹底は,講師が基礎から応用まで全てに通ずるような要点をまとめて講義をしてくれたのでとても為になり,微積で点を落とさなくなった.

県立秋田高校
○数学は難関大の過去問集のほか,「大学への数学」や「大数ゼミ」を主にやっていたため,大数の存在が自分の合格の大きな要因の1つだったと考えています.数学力を伸ばしたい人には,本当に「大数」をお勧めします.

県立修猷館高校
○夏期講習のみの受講でしたが,数学・化学ともに他では得られない視点を教えてくださり,大変勉強になりました.特に化学は復習用問題集が,質・量ともに膨大で,直前までずっと繰り返し解いていました.本番では苦手だった化学も満足いく点数をとることができました.本当にありがとうございました.

私立市川高校
○大数ゼミでは前期・後期ともに特別選抜クラスに所属していました.前期のテキストには難しい問題も含まれていますが,どれも自分の数学的・論理的思考を深めてくれるような良問ばかりです.後期のテストゼミでは毎週,本番の形に沿った試験が受けられ,実践的な力が養われます.まわりのレベルが高いこともあり,良い結果を残せないことも多々ありますが,その分,満足いく結果が出せた時の喜びもひとしおです. 今年の京府医の数学は,ここ数年で一番難しいセットでした.そんな中でも合格を掴みとれたのは大数ゼミのおかげです.お世話になりました.ありがとうございます.

県立石橋高校
○後期から特別選抜に通い,テストゼミや大量の補充プリントのおかげで実践力を高めることができました.また,他の生徒のレベルが高く,とても刺激を受けました.本当にありがとうございました.

私立武蔵高校
○私自身数学の成績は悪くありませんでしたが,特別選抜にはレベルの高い方が集まるので,油断せず気を引き締めることに繋がりました.また,毎週信頼できる方に添削していただけるので,時間配分や答案の書き方など,より実践的な部分に焦点を当てた演習ができたことも良かったです.

県立富士高校
○1年間,特別選抜クラスにお世話になりました.後期のテストゼミでは,毎週得点上位者の名前が載った紙が配られるため,モチベーションを高く保ち続けることができました.特別選抜で学ばれる方は予習復習のバランスを考え,数学を楽しみながら受験まで頑張ってください.

県立宇都宮高校
○受験数学総合では,I,A II,Bの各分野の総復習と共に,新しい見方や応用問題を学ぶことができました.良質な問題が多く,1つの問題からたくさん得るものがありました.

都立小石川中等教育学校
○私は今まで数学が一番の苦手科目で,どんなに量をこなしてもいまひとつ成績が伸びきらない状態が続いていました.しかし大数ゼミの特別選抜に通い始め,予習→授業→復習(3回位やりました)のサイクルをキープし続けたところ,ぐんぐん成績が伸び,模試の判定もA判定がとれるようになりました.ありがとうございました.

私立駒場東邦高校
○特別選抜クラスでは,毎週,成績優秀者に載れるようテストに挑むのが楽しかったです.お世話になりました.

私立桐蔭学園高校
○非常に難しい問題が豊富なので,予習復習をすれば自分が格段にレベルアップするし,自信がつきます.

私立開成高校
○大数ゼミの特別選抜クラスでは,典型問題ではない思考力の要する問題を多く取り扱ってくれたので,数学力の向上に大いに役立った.また,演習形式での授業となっているので本番などの試験を想定した立ち回りを試行錯誤してできたのもよかった.

徳島市立高校
○スポット講習の整数の講座は,とてもおもしろく,一番役立ちました.この講座,プリント類は,本当によかったです.基礎的な考え方などが学べました.

国立筑波大学附属駒場高校
○特別選抜クラスの授業がテスト形式だったので慣れることができた.また,解説には先生方の鋭い着眼点も垣間見え,数学の面白さを再確認できた.各回の添削答案では厳密さを意識した答案を求められるため難しかったものの,高度な内容をこなすことで本番でも点をかき集めることができた気がする.

私立市川高校
○前期の特別選抜の授業では,今までに経験したことのないほど難しい問題に対して,どのようにして解答までたどり着くかを丁寧に解説していただいたおかげで,後期のテストゼミや受験本番でも落ち着いて問題と向き合うことができた. 大数ゼミのおかげで第一志望の東工大に合格できたと思う.今までありがとうございました.

私立桐朋高校
○レベルの高い仲間や良質なプリントのおかげで本番でもあまり得意でない数学で合格点を取ることが出来ました.特に後期のテストゼミでは本番のシュミレーションとしてどの問題をどの順番で解くかなどを考える良い機会になりました.今年合格出来たのは大数ゼミのおかげです.本当にありがとうございました.

私立佐久長聖高校
○大数ゼミの夏期講習(動画)でお世話になりました.地方で難関大を目指している人にとって,住んでいる地域に関係なくレベルの高い授業を受けられるのはとても貴重で嬉しいことだと思います.お世話になりました.ありがとうございました.

市立横浜サイエンスフロンティア高校
○数学は他の受験生よりもできるはず,という自信を持って入試本番に臨むことができました.約半年間ありがとうございました.

県立長野高校
○共通テスト国語をとらせていただきました.文章を読まず選択肢から解答を絞り込むというテクニックはとても新鮮で,本番ではとても役に立ち,点数が20点ほど上がりました.

私立ラ・サール高校
○様々な種類の問題を毎週解くことができ,十分な演習量を確保することができました.

○大数ゼミは授業以外のサポートが充実しているように感じました.自分は片道2時間程度週一回通っていましたが,それくらいの価値はあると思います.大数読者や数学好きには特にオススメします.

○私は夏期講習の「良問難問12題」と「数III(微積分)重点攻略ゼミ」を受講しました.どちらの講義も思考過程やアプローチ方法がとても深く学べました.入試本番での所見問題に対しても夏期講習での学びが生きて,自己採点(数学)では8割以上の点数を出せました.ありがとうございました.
[大数ゼミ 2020年 入試合格だより(抜粋)]

私立世田谷学園高校
○おかげさまで,受験数学に楽しく向き合えるようになり,理III合格をつかむことができました!大数では惚れ惚れするような問題と出会い,楽しい時間を過ごすことが出来ました.

私立攻玉社高校
○特別選抜では難問に多く触れることで,本番でもひるまずに挑むことができた.

私立開成高校
○浪人が決まってから現役時に通っていた友人からの勧めで夏期講習の数学を大数ゼミでとることにしました.夏休みという早い段階で数学の本質をついた10日間の授業のおかげで数学の問題の見え方が変わりました.短い間でしたがその後に活きた授業でした.ありがとうございました.

県立伊奈学園総合高校
○無事に東北大の医学部医学科に合格しました!本番で数学6完(のつもり)できたのは大数のおかげ!現役で受かれたのが本当に嬉しいです.大数最高!!

県立宮崎西高校
○大数ゼミは特別選別(後期)でお世話になり,学コンも不定期で出していました.特別選抜のテストゼミの問題は良質なものが多く,その場で考える能力が試された今年の東大入試で大いに役立ちました.また学コンに関しては不定期で出していましたが,高校の時「難しそうだな」と思い敬遠していたのが悔やまれるほど良質で目新しい問題が並んでおり数学の世界に大いに魅了されました.

私立栄光学園高校
○二年間大変お世話になりました.

私立攻玉社高校
○後期から特別選抜に入りました.それまではテストという実戦形式に慣れていなかったので,テストゼミを通して自分の実力を伸ばせると思ったからです.実際テストゼミを通して数学力が伸び,入試では数学を武器に戦い,他科目のマイナスをカバーしてもおつりが出るくらいまでに成長出来ました.本当にありがとうございました.

私立吉祥女子高校
○後期試験では数学をほぼ完答することができ,それが合格に繋がったと思っています.大数には,高数,1対1,大数ゼミと,ずっとお世話になっていました!大数に育ててもらった数学力に感謝です!ありがとうございました.

県立並木中等教育学校
○はじめに京都大学理学部を特色入試で受験しました.結果として筆記試験は通ったものの,口頭試問で不合格でした.しかし数学オリンピック,科学の甲子園,部活動,学コン等々これまでの取り組みが活かされたと実感できた挑戦でした.その後,一般試験まで念入りに対策し,一般試験は最高の結果でした.京大の数学は4完2半でした.これまでありがとうございました.

私立玉川学園
○一年間浪人することが決まった時はどうなるかと焦ったが,結果的に現役時には諦めていた大学に行けたので人生何が起こるかはその時までは分からないものだと実感した.やはり数学は理科にも影響するが故に,特別選抜クラス後期での演習は非常に自分の力を伸ばす効果があったと思う.

私立西武学園文理高校
○大数ゼミに通ったことで,数学の楽しさに気づき,それ以降の受験勉強に対する大きなモチベーションになっていました.この講座に通ったことで,今回の受験校を決める時に,数学を利用する学部と思い,志望校の決定もできました.高校三年間で得たものよりも大きなものを楽しく得られたと思います.もう二度と受験勉強はしたくありませんが,大数ゼミで唯一,もう一度あの場に戻ってみたいと思えるものです.

私立市川高校
○数学に関して言えば,大数ゼミなしではどうなっていたか分からない.結果から考えると通って良かった.私は他の予備校に通っていたが,大数ゼミの受講でしか得られない知見があった.「こんなシンプルな見方があったのか!」ということが何回あったか.特別選抜は自分のレベルより2段くらい上の難易度だったが,受けたことに後悔するどころか受けられて良かったと思っている.テストゼミで点が取れなくても触れられて良かったし,復習もためになる.

私立成蹊高校
○今年初めて学力コンテストに挑戦し,数学の問題を深く考える力がつきました.お世話になりました.ありがとうございました.

都立武蔵高校
○東京大学に合格しました.テストゼミ形式の,後期特別選抜を受講しました.多くの良問を扱う,素晴らしい授業で,自分の成長に繋がりました.本当にありがとうございました.

私立浅野高校
○大数ゼミは数学専門なので,他の塾とは違った考え方をする問題を解くことができました.

私立渋谷教育学園幕張高校
○前期で苦手になりやすい単元を取り上げて細かく教えてもらえたのが夏に復習する際にとても役立ったと思う.またテストゼミのおかげで毎週数学をテスト形式で演習できたのが実力の伸びに繋がった.

県立韮山高校
○高校3年生より定期購読を始めた大数にはとてもお世話になりました.浪人時代,少し時間があったので学コンに挑戦しましたが,レベルの高さを思い知りました.私は夏期講習に参加しましたが夢のような10日間でした.紙面の中の人と出会えたことは感動ものです.数学漬けの日々は楽しかった.あの日々は忘れません.

県立川越高校
○私は夏期講習の解法の探求,数III(微積分)重点攻略ゼミと化学集中講義[理論・計算問題編]を受講しましたが,どの授業も分かりやすく,興味深い問題・解説でとても楽しい時間でした.特に條先生の授業はとても分かりやすく,授業で扱った問題は何度も復習しました.また,嶋田先生の復習用教材は面白く,手応えがあり,解説プリントもわかりやすくともても良かったです.おかげで数学・化学で大きく力を伸ばせました.ありがとうございました.

私立名城大学附属高校
○夏期講習の2週間で高校の範囲を全て確認できる内容となっており,予習復習は大変でしたが,数学の基礎から応用まで幅広い力を身に付けることができました.参加してとても良かったと思います.大変お世話になりました.ありがとうございました.

国立東京学芸大学附属高校
○試験直前まで直前講習のテキストと復習用問題で頻出パターンをチェックしていて,東大の本番では頻出の傾向で解ける大問があり,はじめに解いて流れに乗ることができ点を取れた.特別選抜のテストゼミは殆ど良い点を取れなかったが,冬期のおかかげで無事合格でき本当に感謝しています.

区立九段中等教育学校
○一年間ありがとうございました.大数の授業で扱う問題はどれもレベルが高く,応用力を高められたと思います.始めの頃は周りについていけるか不安でしたが,後期のテストゼミでは何回か成績優秀者に載ることができ,大きな自信になりました.東北大2次試験本番では問題がどれも簡単に見え,体感では9割近く取れたと思います.そのおかげか無事合格することができとても安心しました.これからも学コンは解きたいと思っているのでよろしくお願いします.

県立山形東高校
○この一年大数ゼミに通い数学が急激に成長しました.昨年東大数学で30点でしたが,今年は五完半し,そのおかげで合格できました.毎週の授業がとても楽しみで有意義に学ぶことができ,ある程度の基礎力のある人であれば,メキメキと実力を伸ばせるでしょう.特別選抜の先生方には深く感謝しております.ありがとうございました.

県立安積高校
○大数ゼミの存在自体は高2の頃から知っていましたが,遠方に住んでいることもあってずっと参加できずにいました.ですが,受験直前期に自分の数学力を確かなものにしたいという思いから参加を決意し,冬期講習に参加させていただきました.その中で,周りの雰囲気に刺激を受け,大数本誌だけでは味わえないような数学の面白さ・楽しさを得ることができました.受験本番前の1ヶ月の数学の伸びは大数ゼミのおかげだと思っています.本当にお世話になりました.ありがとうございました.

私立市川高校
○特別選抜では毎週先生が異なり,テーマも異なるので授業が毎回新鮮でした.後期のテストゼミは成績優秀者掲載もあり,モチベーションに繋がりました.また,直前講習では直前にふさわしい問題で最後の確認ができました.

都立小山台高校
○一橋大学の商学部は2次試験での数学の配点が大きいため数学を重点的に強化したいと思い大数ゼミに入りました.文系なので授業についていけるか不安がありましたが,條先生・安田先生の授業はとても分かりやすく,私でも理解することができました.また,理系の方々の中で授業を受けられたことが良い刺激になりました.大数ゼミで鍛えていただいたおかげで一橋大実践模試で駿台お茶の水一橋コースの1位をとることができました.大学でもまだまだ数学の勉強は続くので頑張っていきたいと思います.ありがとうございました!

国立筑波大学附属高校
○特別選抜の授業では,難しい問題でも,はじめから捨てるのではなく粘って考えて1点でも多く取ろうとする姿勢を身に付けることができました.また集まっている人たちのレベルがとても高く,刺激を受けました.

私立雙葉高校
○数学の考え方も,試験場でのふるまい方も,大数ゼミにたくさんのことを教えていただきました.また,宅浪生にとっては同じ受験生と切磋琢磨できる大変貴重な機会でした.二度目の宅浪でモチベーションとメンタルを保っていられたのはひとえに大数ゼミさんのおかげです.本当にありがとうございました.

私立立教池袋高校
○数学のプロに答案を添削してもらえるレポート問題が豊富で,ミスを減らす力がついた.今年の京大数学は落ちたが,私立医程度の数学は80%~90%得点できるようになった.プリントは大量にあるので自分に合った選択が大切である.

私立麻布高校
○高2までは数学の出来にうぬぼれていましたが,特別選抜のおかげで自分の数学の学力を基礎から見直すことができました.センターでこけて東大から東北大に1月末に切り替えました.赤本も解いていなくて大変だったけど,数学は絶対とれるという自信を持てたことで落ち着いて解けました.

国立筑波大学附属駒場高校
○大数ゼミの特別選抜には優秀な生徒さん達が沢山いて,その存在が自分のモチベーションアップに繋がりました.また数学を極めた先生方の授業もとても面白く,分かりやすいもので,勉強に追われる受験生活の中でも大数ゼミには毎週楽しく通うことができました.ありがとうございました.

県立仙台二華高校
○浪人生にして受験校全てに合格できたのは,大数ゼミの先生方の御助力あってこそです.本当にありがとうございました.

国立東京学芸大学附属高校
○レポート問題,学コンの添削を通して記述答案の精度が上がった.

都立国分寺高校
○條先生,安田先生,受付スタッフの方々,昨年は1年間お世話になりました.無事第一志望に合格することができました.本番の数学も余裕を持って解くことができ,大数ゼミに通っていて良かったと思います.自分は宅浪していたので,毎週土曜に集まれる大数ゼミは本当にありがたくて,浪人中の大きな支えになりました.大数ゼミには感謝しかないです.本当にありがとうございました.

私立麻布高校
○講座では詳細な解説はもちろん,大量の自習用問題が配布され,秋以降の勉強に繋がった.色々あってなぜか理系へ進学してしまったため,現在数学と物理の勉強の毎日です.大数ゼミや受験の経験が大学での数学に繋がると嬉しい.

○数学がとても苦手だった私が東京大学に合格できたのは,大数ゼミのおかげだと言っても過言ではありません.特に横戸先生の確率,整数の講習と,数III徹底はとてもためになりました.今まで公式頼りだった数学が,系統だって組み立て直される感覚がとても爽快でした.数学を苦手科目から得意科目にしたいなら大数ゼミが最高の場所だと私は思います.

私立芝高校
○テスト演習の密度の濃さは随一です.

県立船橋東高校
○特別選抜は楽しかった.

私立武蔵高校
○1年間,ありがとうございました.大数ゼミのおかげで数学は全完出来ました.講義は毎回楽しく,他の生徒の方の学力も高く刺激となりました.

私立淑徳高校
○通年では特別選抜,夏期講習は化学を受講していました.どれも興味深くのめり込んでしまう様でした.本当にありがとうございました.

私立麻布高校
○夏の「解法の探求」や冬の「最難関大理系テストゼミ」などをとりました.知識を網羅的に確認し,実践に繋げるためのテクニックを教わることができました.

私立桐蔭学園中等教育
○友人に誘われて,国語のセンター対策の講座に出席しました.国語のセンターは苦手で攻略法が見つからないまま6年の冬になってしまいましたが,この講座の「言いかえの忠実さ」に着目した鮮やかな解答には心が奪われる気持ちになりました.結果,センター国語は186点だったのでこの講座に巡り合えてよかったなと思いました.
» 戻る